ヤフー(Yahoo)パートナー婚活出会いマッチングアプリ男性の結婚した良い口コミ~マッチングしない等悪い評判・評価

未分類

Yahoo! JAPANが運営する安全なマッチングアプリとして人気の恋活・婚活アプリ「ヤフー(Yahoo)パートナー」の口コミ、評判・評価、体験談、感想、レビューを紹介します。

ヤフー(Yahoo)パートナーは、音楽、スポーツ、漫画、ゲーム、映画などの趣味から繋がる素敵なパートナーとの出会いから始まる恋人探し、その先の結婚を提供するサービスです。

ヤフー(Yahoo)パートナーの男性利用経験者の声を調べてみると、「結婚できる」「結婚相談所よりやすくていい」「彼女できた」「大手ほど競争激しくない」などの良い口コミがありました。

しかし一方で、「マッチングしない」「詐欺が多い」「サクラ多い」「女性少ない」「女性の本気度低い」「結婚詐欺」など悪い評判・評価もありました。

ここではあくまでも第三者の立場で客観的にヤフー(Yahoo)パートナーって実際どうなのか?男性体験者のの口コミ、評判・評価を伝えたいと思います。

ヤフー(Yahoo)パートナーで恋活、婚活しようか迷っている男性の参考になれば幸いです。

ヤフー(Yahoo)パートナーの基本情報

運営会社名 ヤフー株式会社
登録料金※税込 無料
料金※税込 1ヶ月:3,800円~、3ヶ月:10,800~、6ヶ月:16,800円~、12ヶ月:27,800円~
必勝オプション料金※税込 1ヶ月:2,943円~
会社ホームページ https://www.yahoo.co.jp/
入会先 公式サイトはこちら

ヤフー(Yahoo)パートナーの基本情報を紹介しました。なお、最新の人気マッチングアプリを知りたい方は「婚活・恋活男性におすすめ人気マッチングアプリ比較紹介!」を先にチェックすることおすすめします。※↑クリックできます

ヤフー(Yahoo)パートナーの良い口コミ、評価・評判をあつめました!

ヤフー(Yahoo)パートナーの良い口コミを「ツイッター」「Yahoo!知恵袋」を中心にその他ネット上からあつめてみました。

ヤフー(Yahoo)パートナーのツイッターでの良い口コミ、評価・評判

「サクラいない」「結婚した」「奥さんはヤフーパートナーで出会い」「彼女できた」といった口コミ、評判・評価がありました。

ヤフー(Yahoo)パートナーのYahoo!知恵袋での良い口コミ、評判・評価

「Yahoo!パートナーで彼女できた」「結婚した」「結婚相談所より安い経費で婚活できる」といった口コミ、評判・評価がありました。

マッチングアプリについて質問です。
YouTuberの動画みるとマッチングアプリで出逢ったりしてるものを多くみますが、マッチングアプリの口コミ開くと「出逢えない」とか「詐欺」「金捨ててる」
「業者ばかり」みたいな口コミが多くみます。
YouTuberもヤラセなんでしょうか?
ヤラセじゃなかったら、ちゃんと出逢えるマッチングアプリは次の中のどれになりますか?
冷やかし無しで回答お願いします。
ヤリモクとか遊び友達、恋活、婚活とか色んな目的があると思いますが、贅沢言わないので業者だけじゃないアプリで確実に出逢えるアプリがいいです。
tinder クロスミー タップル誕生 Dine Pairs with 東カレデート Yahoo!パートナー omiai marrish youbride PairsEngage マッチドットコム その他

アンサー
私はYahoo!パートナーで彼女が出来ました。
今年の2月です。

出典:Yahoo!知恵袋

ヤフーパートナーに写真を掲載して年収1000万円(本当)とプロフを書いたら1週間でだいたい80人近くの女性から連絡ないしいいねをもらいました。
これってそもそも本気なんですか?それともサクラですか?

出典:Yahoo!知恵袋

ヤフーパートナーって実際どうですか?
つい最近はじめたのですが、早速メッセージが届いてやりとりしてるのですが、ヤリ目とか遊ばれてるだけだったらどうしようって思ってしまいます。
年収は500万以上で顔もまぁまぁいいほうかと思います。
ヤフーパートナーで実際に結婚できた方っていますか?

アンサー
少し前ですが、今の嫁さんとはそこで知り合ったのですが、どうとかいっても、結婚相談所より安い経費で、婚活できるぐらいでは?
質問者さんが女性なら、相手は容姿ぐらいしか真面目に見ていないと思うのですが、ちょっと普段は出会わない人と喫茶店とかで、雑談してみるぐらいの感覚でいいのでは?

出典:Yahoo!知恵袋

ヤフー(Yahoo)パートナーのその他ネット上の良い口コミ、評判・評価

「いい出会いあった」「会員は少ないが、大手ほど競争激しくないので人気の方ともマッチングのチャンスがある」「素敵なパートナーできた」といった口コミ、評判・評価がありました。

いい出会いがあったので退会しましたが、女性は無料の為か真剣な方が少ないのかな? と感じました。 マッチングしてメールのやり取りする人は3分の1くらいかなログインしてる方も地方の為か少ない。 アプリは悪くないが地域にもよるのかな… 年齢層も高めで日々の日記に活用してるのだろうか… サクラらしき人もいると思う。

出典:Google Play

会員の数が少ないですが、コミュニティや呟き機能は充実しており、期間を絞って使うにはいいアプリだと思います。 大手ほど競争も激しくないので、大手では話せないような人気の方ともマッチングのチャンスがあります。 ただ、やはりもう少し会員を増やす努力はして欲しいかな。

出典:Google Play

お世話になりました。 素敵なパートナー様と幸せになります。 とても居心地の良い場所です。 素敵な方に巡り会えるチャンスは急がす時期を待っこともポイントになるようです。 その時は最善を尽くして頑張ると良きかも!私はその時はスペシャルコースを少しの期間ですが2回利用しました。

出典:Google Play

ヤフー(Yahoo)パートナーの中立~悪い口コミ、評価・評判をあつめました!

ヤフー(Yahoo)パートナーの中立~悪い口コミを「ツイッター」「Yahoo!知恵袋」を中心にその他ネット上からあつめてみました。

ヤフー(Yahoo)パートナーのツイッターでの中立~悪い口コミ、評価・評判

「50代60代が中心」「日本人女性とマッチしない」「マッチングしない」「詐欺が多いよう」「サクラ多い」「酷い」といった口コミ、評判・評価がありました。

ヤフー(Yahoo)パートナーのYahoo!知恵袋での中立~悪い口コミ、評価・評判

「出会える確率は高くない。特に女性からのメールの返信率は低い」「男7:女3」といった口コミ、評判・評価がありました。

Yahooパートナーで
出会いとかありますか??
よかったら
Yahooパートナーについて
詳しくしりたいです
出会えた方
どんなふうにか
教えていただければ
嬉しくおもいます

アンサー
出会える確率は高いとは言えません。他のご回答者様と重複しますが、特に男性の場合女性からのメールの返信率は低く、逆に女性には沢山のメールが男性から来ます。写真を掲載すれば確率は高くなるかと思われますが、逆に容姿だけで判断される場合もありますので、難しい所です。
メールでのアプローチが基本ですので、文章を工夫し、自分のプロフィールについても興味を持てせるようにするのが良いかと思います。
実際の出会いについてはサイト内でのメール交換→アドレス交換→待ち合わせという流れです。
お金をかけないとメールが出来ないので出会えません。まずは試してみるという事になりますが、短期間では成果は期待出来ないと思います。最低三ヶ月くらいでしょうか。
あくまで個人が実際に経験した意見、感想です。

出典:Yahoo!知恵袋

マッチドットコムは利用したことないので何とも
言えませんがヤフーパートナーに限って言えば男
女の比率は男7:女3といったところでしょうか。
年代別では40代以上が多いと思います。
※上記数字はあくまで私個人の推測です

出典:Yahoo!知恵袋

ヤフーパートナーは結婚相談所ですが 契約など 本気恋愛や結婚ですか?

アンサー
はい、ヤフーパートナーは真剣な結婚相談所です。
恋人やパートナー探しから、お見合い、成婚に至るまで、様々なサポートを提供しています。
お互いに理解し合い、一緒に人生を歩むパートナーを見つけるお手伝いをします。
気持ちをスッキリさせて、一緒に頑張りましょう!。

出典:Yahoo!知恵袋

ヤフー(Yahoo)パートナーのその他ネット上の中立~悪い口コミ、評価・評判

「殆どは高年収を求めている性格の悪い人ばかり」「一部の女性は客寄せパンダの美人」「サクラしかいない」「女性の本気度は低い感じ」「投資話しになりお金を振込むように言われた」「出会えない」「結婚詐欺に注意」といった口コミ、評判・評価がありました。

こちら男性です。 1ヶ月やった感想。 他のアプリ同様、最初は記憶にない人とマッチングしましたとメッセージが届きます。 メッセージを送るには有料会員になる必要があるので3800円掛かります。 記憶にない人へメッセージを送ってみますが、そのアカウントからはブロック?退会?音信不通になります。 実際に参加してる人の殆どは高年収を求めている性格の悪い人ばかりで何年も滞在している住人ばかり。 投稿と言う機能があってTwitterみたいに使うのですが、投稿してる人は30人位だけ。 男性も同じらしいけど顔写真無しが多く、一部の女性は客寄せパンダの美人。 低年収者は見向きもされない場所なので、ヤフパで遊ぶなら顔写真貼って高年収だと偽って遊びましょう。 ただ、活動者の大半は60歳以上の女性と70代の男性らしいてす。

出典:Google Play

最悪のサイトですね 星1でも勿体ない位です。 サクラしか居ません。 マッチングしても女性のやる気のなさが伝わってきます。 他のサイト10以上やってきましたが その中でも上位です。 サイトの中で投稿を出きるようになってますが、サイトを批判する投稿したらそれを聞き出そうとするサクラが集まってきました。 話だけ聞いたら居なくなります。 お金をドブに捨てるだけなのでお勧めできないサイトです。 良いところは40代50代が多いと言うところです。 それがまともな人ならば…。

出典:Google Play

男性は有料なのに対し、女性は無料の為、女性の本気度は低い感じ。 ただなんとなくブログを書いてる人が多いってイメージです。それを公言してる人もいる。 男は有料会員にならないとメッセージ読むことすらできないので男からお金を巻き上げようとしてるアプリです。 出逢いが全くないわけではないですがあまりおすすめできません。

出典:Google Play

騙されないようにしましょう
ずいぶん歳下の若く美しい女性からお誘いをいただいてますが、今までの人生でこんなにモテたことは無いので最初は浮かれていました。しかしメッセージを交換するうちに、だんだん投資話しになりお金を口座に振込むように言ってきます。
マッチングした方とは、まだ一度もお会いしたことが有りません。自分の父親ほどの年齢の男性にいいねするなどありますか?詐欺の温床となっているサイトです、メアドだけで登録が出来るので相手の素性は全くわかりません、審査もありません。また、新しい若くて可愛い女性からいいねをいただきました、マッチングしたけれど半信半疑その内お金の話しをしてくると思うけど、しばらくはメッセージ交換を楽しむつもりです。
非常に巧妙な手法を使います、詐欺られているなど全く感じません、ただ冷静に注意深く時系列やメッセージの言葉を分析すれば辻褄の合わない事に気が付きます、また彼らは日本語が下手ですメッセージ交換の中で回答が用意されてはいないような事由を持ち出せば、おかしな日本語が返って来ることが多くあります。
冷静に自分の年収やルックス、身長、年齢を考えてください、誰もが美しいと思う女性からお誘いがあるような魅力的な男性でしょうか、それだけ魅力的な男性で有れば今までたくさんモテた事でしょうとっくに結婚していてもおかしくないのになぁ。とにかく騙されないように気をつけましょう。

出典:App Store

【結論】出会えない。
2年ほどやりましたが、結論としては出会いに結びつかないです。
これは私がやってみた実感と、数名実際に会ってみてお相手から聞いた話ですが、
まず、女性は無料なのでノーリスクで相手を選べますが、男女比が圧倒的に女性が少ないようで女性側はものすごい数のアプローチを受けるみたいで、そもそも押した「いいね」や「メッセージ」を見られてすらいない可能性が高い。
アプローチがすごいということは選択肢が広くなりますが、結果として仮に距離を詰めても「今よりいい人がいそう」という優越モードに入るためか、決め手がないようです。
あとは男性の質が良くないみたい。対象年齢から超絶外れた高齢者や、身体目当てや俺様アピールみたいな寒いメッセージが大量らしい。
結果、ここにいる女性は登録してからかなり長く居るみたいです。
長居する婚活サイトは本末転倒だと思う…。
とどめは、中華系広告目当てが増殖しすぎ。
中華系の怪しいサイトに引っ張り込むメッセージを送りに来るサクラが大量増殖してます。
中華系整形顔、背景が中華語、カタコト日本語、無意味に高給取りプロフィール。丸わかりにバレバレですが、Yahooは何とかする気ないみたい。
で、
鬱陶しいのでやめました。

出典:App Store

結婚詐欺に注意してください
裏引きで使用される女性がいます。
個人的なやり取り出来る環境にし
・貴方しか頼れる人がいない
・借金が多くて大変
・会いたいけどお金が無い
その他の口実を使い言葉巧みに
お金を取り、その後は知らないフリ
★個人情報を簡単に教えないでください
その情報を手に彼女達は、
闇金に お金を貰うという行為までしています。
★50~60代の男性が狙われやすいです
SNSTwitterに
今日の獲物とツイートしてる方もいます。
私はそんな方が見るに耐えなくなったのでレビューという形で、皆さんに注意喚起させていただきました。
本当に良い女性に出会って下さい。
お金は、百歩譲って本当に信頼出来るようになってからにして下さい。
会ってもない女性に貢いでもいい事ないです。

金融機関でお金を借りて破綻してしまってる人がいると思うと、馬鹿な男とは思いますが胸が痛いです。
これ以上被害者が出ないことを願います。

出典:App Store

ヤフー(Yahoo)パートナーの口コミ、評判・評価まとめ

「結婚できた」「彼女できた」というコメントがたくさんあり、素敵なパートナーを見つけたカップルが沢山誕生しているようです。

ただ口コミでカップルできた年齢層はアラフォー以上の中高年が多いので、中高年向けと考えた方が良いかもしれません。

女性の会員は少ないようですが、メジャーなアプリほど競争激しくないようなので人気の方ともマッチングのチャンスがあるかもしれません。

ヤフー(Yahoo)パートナーをおすすめしない方

  • 20代~30代前半の女性と結婚・恋活したい方
  • 初婚女性だけを対象に結婚を希望する方
  • 20代の方
  • 若くて初婚の方
  • 遊び相手探しの方
  • 無料で婚活・恋活したい方
  • 登録にあたり免許証など身分証明書の提出が嫌な方、できない方

ヤフー(Yahoo)パートナーをおすすめする方

  • シンパパの方
  • 離婚歴のある方
  • 離婚歴ある女性との婚活・恋活でもいい方
  • 子持ち女性との婚活・恋活でもいい方
  • アラフォー~の方
  • アラフォー~の女性との婚活・恋活を希望する方
  • 結婚を前提とした出会いを希望する方
  • 結婚相談所や婚活パーティーが合わない方

ヤフー(Yahoo)パートナーの運営会社情報

運営会社名 ヤフー株式会社
運営会社住所 東京都千代田区紀尾井町1-3
運営会社ホームページ ヤフー株式会社

コメント

タイトルとURLをコピーしました